


~青花堂様で「屋久杉茶事揃え」陳列販売中!
千年屋久杉の「挽き物」で、暮らしに彩りを!
青花堂品川プリンス店、銀座本店、The Okura店、
東京ミッドタウン六本木内THE COVER NIPPONにて、
屋久杉無垢材で創った「屋久杉茶工芸品」を展示販売中!
どうぞ直接手に取られてご覧くださいませ!
茶筒(限定一点モノ)
¥176,000
SOLD OUT
~ 茶席の場で、屋久杉の良さが嬉しい茶筒 ~ 屋久杉土埋木を原材料に、原款亮が挽き物熟練の技を駆使し、お茶の鮮度が落ちないよう密封度にこだわり、加えて茶筒の蓋がを滑り落ちるように乾燥と削りを数ヶ月かけて創作する、流麗で華麗な杢目が魅力の世界の一つだけの一点ものの茶筒です。 工房内で2~3年かけて乾燥させた原材料の中から良い杢目が出る木地を厳選し、木取りして荒削りし、さらに半年位乾燥させ、そこから少しづつ削っては乾燥を繰り返し、伝統の工房継承の挽き技で約1年かけて丁寧に仕上げています。 ※杢目の変化は四方からの「胴・腹・腰」の撮影画像でご確認くださいませ。 茶会の席などで屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 特別な晴れの場で屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ※在庫切れの場合、ご注文を頂いてから原材料の中から合う部材を厳選吟味し、制作する特別対応商品です。納品まで約半年~1年程度頂きます。 ★母の日、敬老の日、夫婦の日などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 口径:約7.8cm 内径:約6.0cm 高さ:約10.0cm 内高さ:約7.0cm 重さ:約130g ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
香合
¥30,800
茶事・茶会の楽しみの一つが香合。 茶席にほんのり漂う、心地よい空間を演出してくれる香りを大切にしまう香合は、拝見の道具としても目を楽しませてくれる重要な茶道具のひとつ。 そんな茶席をより愉しんで戴きたいと、屋久杉の特徴の美しい杢目と光明といわれる光が揺らめいていた姿を愉しんで頂きたい香合です。 ただ、油分が多く、目が詰まった木質の屋久杉は割れやすく細かい加工が難しいため、加工には職人の技量が求められますが、伝承の卓越した挽き技法と、木取りの確かな眼力でその姿を揺らめかせた一品です。 ※持ち運びしやすいように若干小さめに仕上げています。 サイズ/口径:約7.0cm 高さ:約2.0cm 重さ/20g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。
限定一点モノ 茶杓③(現代の名工作)
¥10,780
SOLD OUT
~ 限定一点モノ 現代の名工作の茶杓 ~ 茶杓の基本的な役割は、茶入れ(棗)から茶をすくうことですが、お抹茶を容れる棗(なつめ)や茶杓は茶会の趣向に合った取り合わせが求められ、亭主の人柄や好みも窺い知ることができるとも言われる大変奥深い茶道具です。 そんな亭主の想いにこたえるべく、現代の名工・二代目原款亮が卓越した挽き技法と、木取りの確かな眼力で、細やかな杢目の年輪を舞わせた美しい茶杓です! また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。 サイズ/長さ:19.5cm 重さ/約5g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。
限定一点モノ 茶杓①(現代の名工作)
¥7,700
SOLD OUT
~ 限定一点モノ 現代の名工作の茶杓 ~ 茶杓の基本的な役割は、茶入れ(棗)から茶をすくうことですが、お抹茶を容れる棗(なつめ)や茶杓は茶会の趣向に合った取り合わせが求められ、亭主の人柄や好みも窺い知ることができるとも言われる大変奥深い茶道具です。 そんな亭主の想いにこたえるべく、現代の名工・二代目原款亮が卓越した挽き技法と、木取りの確かな眼力で、屋久杉らしい細やかな杢目を活かして仕上げた一品です! また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。 サイズ/長さ:19.5cm 重さ/約5g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。
限定一点モノ 茶杓②(現代の名工作)
¥9,240
SOLD OUT
~ 限定一点モノ 現代の名工作の茶杓 ~ 茶杓の基本的な役割は、茶入れ(棗)から茶をすくうことですが、お抹茶を容れる棗(なつめ)や茶杓は茶会の趣向に合った取り合わせが求められ、亭主の人柄や好みも窺い知ることができるとも言われる大変奥深い茶道具です。 そんな亭主の想いにこたえるべく、現代の名工・二代目原款亮が卓越した挽き技法と、木取りの確かな眼力で、茶杓の中に屋久杉の細やかな杢目を舞わせた逸品です! また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。 サイズ/長さ:19.5cm 重さ/約5g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。
拭き漆仕上げビアタンブラー
¥37,000
SOLD OUT
~ いく千年の年輪の舞いの美しさをビアタンブラーにのせて ~ 今後、手に入りにくい希少材・屋久杉をひと年輪ごとのディテールにこだわって挽いたタンブラー木地に、 伝統工芸士の塗り師が生漆(きうるし)を「摺り込み」「拭き取り」「漆塗り」を丁寧に時間をかけ五回も繰り返し、磨き上げた タンブラーは、手にしっとり馴染む、漆をまとった木目の素朴で艶のある美しさがが楽しめる、稀にしかお目にかかれない希少価値の高い一品です。 また、目に見えないものへの不安が増す中、少しでもその不安を軽減し、より生活を愉しむ器としてお使い頂ければと (株)箕輪漆行様と京都漆器工芸組合様にご協力を頂き、天然漆がもつ抗ウィルス性・抗菌性試験データを 紹介させて頂きます。 ※漆の主成分を施した板で、漆が持つ効果を検証した結果、その効果が確認され、自然界に存在する漆の機能性の高さが見直され、漆器は食器に適している事がわかりました! 尚、屋久杉は木材内部に空気を多く含み、軽さ(気乾比重:0.38)が特徴で、保湿性が高く、冷めにくく、熱が伝わりにくいのが特徴です。 ※主たる国産材の気乾比重 アカガシ:0.92、イタヤカエデ:0.67、カラマツ:0.53,クスノキ:0.52、ヒノキ:0.41、スギ:0.38、ヤクスギ:0.38、キリ:0.29 ■「ダイヤモンドホイール・ダイヤモンド砥石・CBN工具・CBN砥石と研削研磨の情報サイト www.toishi.info 」様に引用許可を得て掲載。 ・サイズ/口径7.5 × 胴径上8.0×胴径下5.6×底径5.8 × 高さ12.0(cm)重さ/68g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 【使用上の注意点】 漆加工してあるから汚れたままにしておいても大丈夫ではありません。 製品の加工表面が汚れたままだと、効果が十分に発揮されません。 抗菌加工や抗ウイルス加工であっても常に清潔に保つ必要があります。 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水かぬるま湯で洗い、その後、柔らかい布で拭きとって下さい。 3.洗う際には、スポンジを使わず、手で触りながら洗う事をおすすめします。 4.漆の器は洗剤を使うと艶が損なわれるのでなるべく使わないようにして下さい。 5.手で洗うと指先で汚れやこびり付きを感じる事ができます。どうしても油汚れなどが落ちない場合は、薄めた中性洗剤を柔らかめのスポンジにつけて洗ってください。 6.その後、器を重ねないようにしてよく乾かし、完全に乾いたら、直射日光の当たらないところで保管して下さい。 7.たわし、磨き粉等は傷のもとになるので使用しないで下さい。 8.食器乾燥機器は変形のもとになるので使用しないで下さい。 【商品の詳細】 ・サイズ:口径7.5 × 胴径上8.0×胴径下5.6×底径5.8 × 高さ12.0(cm) ・重さ:約68g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示サイズと若干異なる場合があります。 ・材質/ 天然木・屋久杉 ・塗料/漆 ・生産地/鹿児島県 ※天然の屋久杉材を手仕上げした木地に、手仕上げで漆塗りを施した商品のため、1点1点木目や木の色合いなどが異なります。
抹茶椀(深もの) ※現代の名工作
¥148,500
SOLD OUT
茶事・茶会で亭主が最も思いを入れるのが茶椀。 そんな亭主の思い入れにお応えする、屋久杉独特の流麗・華麗な杢目が魅力の深めの抹茶椀。 ※杢目の変化は四方からの「胴・腹・腰」の撮影画像でご確認くださいませ。 世界の銘木・樹齢1,000年以上の屋久杉土埋木を原材料に、現代の名工・二代目原 款亮が挽き物熟練の技を駆使し創作した世界の一つだけの名工ものです。 茶会の席で屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し完成させますので、本商品以外の抹茶椀ご注文の場合、納品まで2~3か月程度お待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ★記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 上部口径:11.5cm 高さ:9.8cm 重さ:178g ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
抹茶椀 ※現代の名工作
¥121,000
SOLD OUT
茶事・茶会で亭主が最も思いを入れるのが茶椀。 そんな亭主の思い入れにお応えする、屋久杉独特の流麗・華麗な杢目が魅力の抹茶椀。 ※杢目の変化は四方からの「胴・腹・腰」の撮影画像でご確認くださいませ。 世界の銘木・樹齢1,000年以上の屋久杉土埋木を原材料に、現代の名工・二代目原 款亮が挽き物熟練の技を駆使し創作した世界の一つだけの名工ものです。 茶会の席で屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し完成させますので、本商品以外の抹茶椀ご注文の場合、納品まで2~3か月お待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ★記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 上部口径:11.5cm 高さ:6.5cm 重さ:138g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
自然縁抹茶椀 ※現代の名工作限定一点モノ
¥148,500
SOLD OUT
茶事・茶会で亭主が最も思いを入れるのが茶椀。 そんな亭主の思い入れにお応えできる、屋久杉も自然縁を残し、独特の流麗・華麗な杢目と魅力の抹茶椀。 ※杢目の変化は四方からの「胴・腹・腰」の撮影画像でご確認くださいませ。 世界の銘木・樹齢1,000年以上の屋久杉土埋木の中でも、多分こんな風に自然縁ちを残せる素材は、もう手にできないのではと言わせた原材料を、現代の名工・二代目款亮が挽き物熟練の技を駆使し創作した “秀逸な世界の一つだけの抹茶椀” です。 自然縁残しの珍しい抹茶椀なので、茶会の席で屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し完成させますので、本商品以外の抹茶椀ご注文の場合、納品まで2~3か月程度お待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ★記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 上部口径:12.5cm 高さ:8.0cm 重さ:355g ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
自然残し抹茶椀 ※現代の名工作限定一点モノ
¥148,500
SOLD OUT
茶事・茶会で亭主が最も思いを入れるのが茶椀。 そんな亭主の思い入れにお応えできる、屋久杉の自然を残し、独特の流麗・華麗な杢目と魅力の抹茶椀。 世界の銘木・樹齢1,000年以上の希少材屋久杉土埋木の中でも、杢目の良い原材料を現代の名工・二代目款亮が挽き物熟練の技を駆使し創作した “秀逸な世界の一つだけの抹茶椀” です。 自然残しの珍しい抹茶椀なので、茶会の席で屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し完成させますので、本商品以外の抹茶椀ご注文の場合、納品まで2~3か月程度お待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ★記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 上部口径:12.1cm 高さ:7.5cm 重さ:173g ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
抹茶椀(ハイブリッドタイプ)
¥121,000
~ 晴れの場で、屋久杉の良さが嬉しい抹茶椀ハイブリッドタイプ ~ 茶事・茶会で亭主が最も思いを入れるのが茶椀。 そんな思い入れにお応えすべく、挽き物熟練の技を駆使し創作した世界の銘木・屋久杉の一点もの抹茶椀(ハイブリッドタイプ)。 世界の銘木・屋久杉土埋木の原材料の中から、抹茶椀に合う杢目素材を厳選し、三代目・款亮創作、現代の名工・二代目款亮監修の「世界にひとつだけの抹茶椀」です。 従来、屋久杉の抹茶椀は椀表面がつるつるし、茶筅が滑りやすくお抹茶とお湯が混ざりにくかったり、木製ゆえに茶筅の攪拌傷が椀内につきやすいことから、その殆どが文様を眺めて、楽しむ抹茶椀として重宝されていました。 三代目・款亮は実際の茶事・茶会の場で屋久杉の抹茶椀を楽しんで戴きたいと、長年かけて陶芸の技術を学び、自ら作陶した陶器を自ら挽いた屋久杉椀に融合させ、原工芸オリジナル屋久杉抹茶椀(ハイブリッドタイプ)として作り上げました。 手に持つ外側の部分に屋久杉を使用しているので、自然な風合いと流麗な文様が美しい個性的な抹茶碗をどうぞお楽しみ下さいませ。 屋久杉で陶器を包んでいるので、熱さが持ち手に伝わりにくいという良さも併せ持つ抹茶椀です。茶事・茶会の場で屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 ※素材になる屋久杉原材料を選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、併せて内側の陶器を自ら陶芸生産するので、在庫切れの場合、納品まで約6ヶ月戴きます。ご了解下さいませ。 ・素材:外側屋久杉 内側:陶器 ・サイズ 上部口径:12.2cm 下部口径:5.7cm 高さ:7.8cm 重さ:332g 容量:100~150ml ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
タンブラー(杢目踊り)
¥28,600
~ いく千年の年輪の舞いを、タンブラーにのせて ~ お気に入りの飲みものをもっと美味しく呑みたい! そんな方におすすめの『タンブラー 杢目踊り』 屋久杉の美しい杢目、香りとともに贅沢なお酒時間を愉しめます! 年輪の舞いが美しい屋久杉の杢目を三代目・款亮がより愉しめるよう伝統の工房継承の挽き技で丁寧に流麗に杢目を躍らせ、また持ちやすいフォルムに仕上げた「杢目踊りタンブラー」。 また、樹脂分を多く含むので、使い込む内に日々味わいが増していく趣も楽しめます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返して完成させますので、納品まで1ヶ月半ほどお待ちいただきます。 ★父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 口径:7.3cm 胴回り:8.0cm 高さ:13.0cm 重さ:86g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
タンブラー 杢目タイプ
¥25,300
~ いく千年の年輪の舞いを、タンブラーにのせて ~ お気に入りのお酒をもっと美味しく呑みたい! そんな方におすすめの『フリーカップ 木目タイプ』 屋久杉の美しい杢目、香りとともに贅沢なお酒時間を愉しめます! 年輪の舞いが美しい屋久杉の杢目を三代目・款亮が流麗に躍らせた、洋酒にも、日本酒にも似合う「フリーカップ大 杢目タイプ」。 お気に入りお酒、飲みものを、年輪の舞いとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含むので、使い込む内に日々味わいが増していく趣も楽しめます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返して完成させますので、納品まで1ヶ月半お待ちいただく商品です。 ★父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 口径:7.2cm 胴径上:8.0cm 胴径下:6.5cm 底径:5.2cm 高さ:12.3cm 重さ:89g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
タンブラー 浮造りタイプ
¥30,800
~ 樹齢千年の年輪を触れて味わう「浮造りフリーカップ」 ~ 悠久の時が育んだ屋久杉の年輪を手触りで愉しめるというロマンあふれるタンブラー! お気に入りの飲みものを、もっと美味しく飲みたい、そんな方におすすめしたい『浮造りフリーカップ』です。 木材には柔らかな「夏目」と、「冬目」と呼ばれる硬い木目があり、表面を何度も磨き夏目をそぎ落として凹ませることで冬目を浮き立たせる「浮造り」という伝統技法があります。 款亮の浮造りフリーカップは、手作業で表面を丁寧に何度も磨いて夏目をそぎ落として、深みのある凹凸を生み出し、唯一無二の触り心地を実現した、悠久の時を手ざわり、美しい杢目、香りとともに贅沢な時間を愉しめます。 また、樹脂分を多く含むので、使い込む内に日々味わいが増していく趣も楽しめます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 稀少な屋久杉をあえて日常で普段使いする贅沢をご堪能くださいませ。 尚、原在庫切れの場合、材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返して完成させますので、お届け迄1ヶ月半ほどお待ちいただきます。 ★父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 口径:7.2cm 胴径上:8.0cm 胴径下:6.5cm 底径:5.2cm 高さ:12.3cm 重さ:93g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
フリーコップ
¥11,000
世界の銘木・屋久杉土埋木の原材料の中から、屋久杉の流麗で華麗な魅力ある杢目素材を厳選し、三代目・款亮創作、現代の名工・二代目款亮監修の、屋久杉独特の杢目の魅力を活かして創作した「世界に一つだけのフリーカップ」。 多雨で海風が強い島で育つ屋久杉は、成長スピードが遅く、その分杢目が緻密になり、樹脂分も多く含み、挽き物原材料としては最適の素材です。 杢目の美しさと香り、加えて樹脂分を多く含み、日々味わいが増していく趣も楽しめます。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、2ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ・サイズ 上部口径:7.3cm 下部口径:6.0cm 高さ:10.0cm 重さ:55g 容量:150ml ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
湯呑み(大)
¥16,500
~ 高台付の湯呑み ~ 流麗・華麗な屋久杉独特の杢目の魅力を日々の暮らしの彩りにとして欲しいと、三代目・款亮創作、現代の名工・二代目款亮監修の「湯呑み(大)」。 お気に入りのお茶を、屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみ頂けます。 また、樹脂分を多く含むので、使い込む内に日々味わいが増していく趣も楽しめます。 ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、2ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ★父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 口径:7.0cm 高さ:8.5cm 底径:5.0cm 高台:0.5cm 重さ:53g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
湯呑み(小)
¥13,200
~ 高台付の湯呑み ~ 流麗・華麗な屋久杉独特の杢目の魅力を日々の暮らしの彩りにとして欲しいと、三代目・款亮創作、現代の名工・二代目款亮監修の「湯呑み」。 お気に入りのお茶を、屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみ頂けます。 また、樹脂分を多く含むので、使い込む内に日々味わいが増していく趣も楽しめます。 ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、2ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ★父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 口径:6.5cm 高さ:8.0cm 底径:5.0cm 高台:0.5cm 重さ:44g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
丸盆(大)
¥215,600
SOLD OUT
~ 晴れの場で、屋久杉の良さが愉しめる丸盆 ~ シンプルな製品ゆえに、樹齢1,000年を超える屋久杉ならではの繊細な表情が日々の暮らしの中で彩りや深い味わいをもたらせてくれる丸盆です。 良い杢目が出る木地を選んで、伝統の工房継承の挽き技で丁寧に仕上げています。 日々の暮らしの中で様々なシーンで屋久杉独特の杢目の美しさとともにお楽しみください。 また、樹脂分を多く含む屋久杉限定材を使っているので、使い込む内に味わいが増していく趣も楽しめます。ご自分用として、贈り物としてご利用くださいませ。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し完成させますので、本商品以外のお盆ご注文の場合、納品まで2ヶ月程度お待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ★敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ・サイズ 直径:約40~50.0cm 厚み:約2.0~3.0cm 重さ:約400~500g 自然木/屋久杉を使用した手作り仕上げの商品なので、上記サイズ・重さは個体差がありますのでご了承くださいませ。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
~KAGOSHIMAプレミアム~ 屋久杉夫婦箸と薩摩焼箸置きセット・大島紬箸袋付き
¥18,700
SOLD OUT
1000年以上の厳しい自然の中を生き抜いた希少材屋久杉原木から、箸に最適な部分を厳選して創った流麗で華麗な杢目と持ち味がしなやかなお箸と、荒木秀樹作陶の苗代川白釉薬の箸置き、本場大島紬箸袋のセットです。 三代目 款亮創作、現代の名工・二代目 款亮監修の「屋久杉夫婦箸」と薩摩焼を代表する陶芸家で現代の名工・荒木秀樹作陶の「苗代川白釉薬彫文箸置き」に本場大島紬の箸袋を付けてお届けする、プレミアム ❝かごしまならではの贈答セット❞ 。 大島紬箸袋は近年人気の白大島と大島紬らしい黒大島を一つづつセットにしました。また、使用後の箸先の汚れの付着をガードする箸キャップをお付けしています。 注意:大島紬箸袋は、ご注文が集中した場合は箸袋の柄が画像と異なる場合がございます。その際には、ご注文時に登録して頂いたメールへお届けする箸袋の画像を送付させて頂き、お客様の御了解を得てから商品発送手続きに入らせて頂きます。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。 心を落ち着かせ、独特の高級感を醸し出している、「屋久杉夫婦箸と薩摩焼箸置きセット」に、大島紬の箸袋でさらに鹿児島らしさを加えた ❝かごしまならではのセット❞ です。贈り物としてご利用くださいませ。 ★結婚祝い、退職祝い、お誕生日祝い、母の日、父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 【箸サイズ】夫箸 長さ:23.2cm 柄太さ:0.7cm 重さ:6g 婦箸 長さ:22.1cm 柄太さ:0.65cm 重さ:5g 【箸形状】四角形 【箸素材】天然木・屋久杉 ※塗装剤として環境対応塗料EGバリューウレタン)使用 【箸置きサイズ】一個 縦:5.3cm 横:1.5㎝ 高さ:1.5~1.8㎝ 重さ:25g 【箸袋】素材:大島紬(窪田織物提供) サイズ :縦 約21.0cm 横 約35.0cm 箸入れ部分:9.0cm 【箸先キャップ・開閉式】約8.5cm 原料樹脂:ポリプロピレン 耐熱温度:+100℃ ★結婚祝い、退職祝い、お誕生日祝い、母の日、父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ■屋久杉箸ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ■箸キャップご使用上の注意 1.直火・直射日光は避けて下さい。 2.開閉を繰り返し続けて行わないで下さい。 3.食器洗い機・食器乾燥機器や電子レンジでは使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
夫婦箸セット・和柄箸袋付き
¥8,800
SOLD OUT
成長スピードが遅くじっくり太く育った筋肉質の木質と、流麗で華麗な美しい杢目を活かして創った「世界に一つだけの夫婦箸」です。 樹齢1,000年以上の希少材屋久杉の流麗で華麗な杢目は心を落ち着かせ、独特の高級感を醸し出し、食卓に華やぎをもたらせてくれるとともに、持ち心地と重さのバランスが良く、しなやかな使い心地を追求した持ちやすいお箸です。 和服地の箸袋付きですので、ご自分用として、贈答品として、屋久杉の風合いとともにお楽しみください。 注意:和柄箸袋は、パターン①とパターン②がございます。ご注文時にお選びください。 ※お箸の杢目の違いについて 屋久杉材の杢目は使用部位により同じものが2つとありません。また、原工芸では箸はに合うと判断した素材の中から、一切の妥協をせず厳選し、お箸に適の杢目だけを使用し仕上げています。1000年以上の厳しい自然の中を生き抜き、さらに原 款亮により厳選してお届けする杢目のお箸は、世界で一つだけのお箸です。 ★結婚祝い、退職祝い、お誕生日祝い、母の日、父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 【サイズ】夫箸 長さ:23.2cm 柄太さ:0.7cm 重さ:6g 婦箸 長さ:22.1cm 柄太さ:0.65cm 重さ:5g 【形状】四角形 【素材】天然木・屋久杉 【箸袋】素材:和柄・綿 サイズ :高さ 約21.0cm 幅 約25.5cm 注)原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、1ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。ません。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
夫婦箸セット(名入り)・和柄箸袋付き
¥9,800
SOLD OUT
屋久杉は、成長スピードが遅くじっくり太く育った筋肉質の木質と流麗で華麗な美しい杢目が特徴。その特徴を活かして作った「世界に一つだけの夫婦箸」にレーザー刻印機でお名前を入れてお届けします。 ※ご注文後、お箸に入れるお名前をメールにて確認させて頂きます。完成品のお届けはご注文から7日~10日ほど頂きます。 樹齢1,000年以上の希少材屋久杉の流麗で華麗な杢目は心を落ち着かせ、独特の高級感を醸し出し、食卓に華やぎをもたらせてくれるとともに、持ち心地と重さのバランスが良く、しなやかな使い心地を追求した持ちやすいお箸です。 和布の箸袋付きですので、ご自分用として、贈答品として、屋久杉の風合いとともにお楽しみください。 注意:和柄箸袋は、ご注文が集中した場合は箸袋の柄が画像と異なる場合がございます。その際には、ご注文時に登録して頂いたメールへお届けする箸袋の画像を送付させて頂き、お客様の御了解を得てから商品発送手続きに入らせて頂きます。ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。 持ち心地と重さのバランスが良く、使い心地を追求した持ちやすいお箸をどうぞお楽しみください。 ※お箸の杢目の違いについて 屋久杉材の杢目は使用部位により同じものが2つとありません。原工芸では箸に合うと判断した素材の中から、一切の妥協をせず厳選し、お箸に適の杢目だけを使用し仕上げています。1000年以上の厳しい自然の中を生き抜き、さらに原 款亮により厳選してお届けする杢目のお箸は、世界で一つだけのお箸です。 ★結婚祝い、退職祝い、お誕生日祝い、母の日、父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の世界に一つだけの贈り物としてオススメです。 【サイズ】夫箸 長さ:23.2cm 柄太さ:0.7cm 重さ:6g 婦箸 長さ:22.1cm 柄太さ:0.65cm 重さ:5g 【形状】四角形 【素材】天然木・屋久杉 【箸袋】素材:和柄・綿 サイズ :高さ 約21.0cm 幅 約25.5cm 注)原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、1ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。ません。 ※屋久杉は一般的な杉の約6倍の樹脂を含んでいます。 ■ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
箸と和柄箸袋付き
¥4,500
SOLD OUT
世界遺産屋久島の希少材屋久杉原木から、箸に最適な部分を厳選し、三代目 款亮創作、現代の名工・二代目 款亮監修の「屋久杉箸」に和柄の箸袋を付けてお届けする ❝お箸セット❞ です。 使用後の箸先の汚れの付着をガードする箸キャップをお付けしています。尚、箸キャップは箸置きとしてもお使いいただけます。 注意:和柄箸袋は、パターン①、パターン②、パターン③、パターン④がございます。ご注文時にお選びください。 【箸サイズ】 長さ:23.2cm 柄太さ:0.7cm 重さ:6g 【箸形状】四角形 【箸素材】天然木・屋久杉、塗装剤として環境対応塗料EGバリューウレタン)使用 【箸袋】素材:和柄・綿 サイズ :縦 約21.0cm 横 約35.0cm 箸入れ部分:9.0cm 【箸先キャップ・開閉式】約8.5cm 原料樹脂:ポリプロピレン 耐熱温度:+100℃ ■屋久杉箸ご使用上の注意 1.直射日光にあてることと、水に浸ける事は避けて下さい。 2.使用後は軽く水洗いの後、柔らかい布でから拭きして下さい。 3.たわし、磨き粉等は使用しないで下さい。 4.食器乾燥機器は使用しないで下さい。 ■箸キャップご使用上の注意 1.直火・直射日光は避けて下さい。 2.開閉を繰り返し続けて行わないで下さい。 3.食器洗い機・食器乾燥機器や電子レンジでは使用しないで下さい。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
万年筆
¥77,000
世界の銘木・屋久杉土埋木の原材料の中から、屋久杉の流麗で華麗な魅力ある杢目素材を厳選し、三代目・款亮が創作、現代の名工・二代目款亮が監修した、細部までこだわりぬき、挽き・磨きで仕上げた、高級感溢れる「世界に一つだけの屋久杉万年筆」。 樹齢1,000年の筋肉質な木質は手にしっくり馴染み、屋久杉独特の杢目の美しさと木肌の質感が重厚感を醸し出し、気品と風格にあふれています。 杢目が美しい高級感溢れる万年筆を、ご自分用として、また贈答品としてお楽しみください。 ★万年筆 ★回転吸収式インキコンバーター ※吸入方法:コンバーターのつまみを左に回し、コンバーター内部のピストンを下まで下げ、ペン先を首の部分までインキに浸したらつまみを右に回しながら吸入します。インキに吸入が終わったら、ペン先と首の部分を良く拭き取って下さい。 ★入学祝い、卒業祝い、就職祝い、退職祝い、設立祝い、お誕生日祝い、母の日、父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ★ボールペンの芯は取り換えできます。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、3ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ・サイズ 長さ:14.8cm 丸幅:2.0cm 重さ:68g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。
ボールペン 万年筆タイプ
¥66,000
世界の銘木・屋久杉土埋木の原材料の中から、屋久杉の流麗で華麗な魅力ある杢目素材を厳選し、三代目・款亮創作、現代の名工・二代目款亮監修の挽き・磨きに細部までこだわりぬいて仕上げた、高級感溢れる万年筆タイプの「世界に一つだけの屋久杉ボールペン」。 樹齢1,000年の筋肉質な木質は手にしっくり馴染み、屋久杉独特の杢目の美しさと木肌の質感が重厚感を醸し出し、気品と風格にあふれています。 杢目が美しい高級感溢れる一品を、ご自分用のとして、また贈答品としてお楽しみください。 ★万年筆タイプ黒ボールペン ★替え芯 シュミット SCHMIDT ボールペン 替え芯 ★入学祝い、卒業祝い、就職祝い、退職祝い、設立祝い、お誕生日祝い、母の日、父の日、敬老の日 、 いい夫婦の日 などの記念日の贈り物にオススメです。 ★ボールペンの芯は取り換えできます。 尚、原材料の選定・挽き作業と乾燥作業を繰り返し、2ヶ月程度をかけ完成させますので、在庫以上のご注文の場合、納品までお待ちいただく場合がございます。ご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ・サイズ 長さ:14.7cm 丸幅:1.9cm 重さ:71g ※手作り商品の為、サイズ・重さは表示と若干異なる場合があり、木目は個体差があります。 ・材質 天然木・屋久杉 ※塗装仕上剤として油膜性能試験合格の環境対応塗料EGバリューウレタン使用。 ※ご利用のネット環境により実際の色と多少異なることもあります。ご了承くださいませ。